報道関係の皆さま向けのお知らせ(プレスリリース)
日本の最新および過去のプレスリリースがご覧になれます。
グローバルのプレスリリースについてはこちら(英語)をご覧ください。
-
GSK、医療従事者向けにオンライン診療をテーマにしたセミナーを実施
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ポール・リレット、以下GSK)は2022年9月22日、 医療従事者向けセミナー「喘息・COPD患者さんにオンライン診療を活用するには」を実施しました。
-
GSKとマイクロソフトがネパールのCentre for Health and Disease Studiesと協力し、感染症監視プロジェクトを発足
GSK plc(LSE/NYSE: GSK)とMicrosoft(Nasdaq: MSFT)は9月21日、ネパールのCentre for Health and Disease Studies(CHDS)との先駆的な協働として、ネパールで感染症監視プロジェクトを開始したことを発表
-
GSK、サプライヤー向けの持続可能な調達プログラムを開始
GSK(LSE/NYSE:GSK)は9月20日、気候への影響をネットゼロにするとともに自然環境へのネットポジティブ・インパクトを実現するための取り組みの一環として、当社サプライヤーを支援する新しい持続可能な調達プログラムをClimate Week NYCで発表しました。
-
GSK、世界初かつ唯一のマラリアワクチンであるMosquirixの事前認証をWHOより取得
GSK(本社:英国)は9月6日、GSKの先駆的なマラリアワクチンであるMosquirix(「RTS,S/AS01」とも呼ばれる)について、世界保健機関(WHO)より事前認証を取得したと発表しました。
-
GSK、米Affinivax社の買収を完了したことを発表
GSK(本社:英国)は、バイオ医薬品開発企業Affinivax社(本社:米国マサチューセッツ州ボストンケンブリッジ)の買収を完了したことを発表しました。
-
GSK、2022年第2四半期業績発表
売上高69億ポンド(AERベースで19%増、CERベースで13%増)と好調
-
Haleon分離およびGSK株式併合が完了
GSK plc(LSE/NYSE: GSK、本社:英国、以下GSK)は2022年7月18日、GSKグループからコンシューマー・ヘルスケア事業が分離し、Haleon(ヘイリオン)グループが設立されたことをお知らせします。
-
GSK、帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス筋注用」の日本人高齢者を対象とした医療経済分析の結果が学術誌に掲載
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ポール・リレット、以下 GSK)は、帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス筋注用(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)以下、シングリックス」の65歳の日本人を対象とした帯状疱疹の費用対効果分析の結果が学術誌(Dermato
-
GSK、臨床のバイオ医薬品開発企業の米Affinivax社を買収
GSK (本社:英国)は、バイオ医薬品開発企業のAffinivax社(本社:米国マサチューセッツ州ボストンケンブリッジ)と、契約一時金21億ドルおよび開発の進捗に応じたマイルストーン最大12億ドルを対価として買収に関する契約を締結したことを発表しました。
-
GSK、Sierra Oncologyの買収を完了したことを発表
GSK(本社:英国)は7月1日、Sierra Oncology, Inc.(以下「Sierra Oncology」)の買収を完了したと発表しました。Sierra Oncologyは、米国カリフォルニア州を拠点とするバイオ医薬品企業で、稀ながんに対する標的療法に注力しています。
-
GSK、低所得国の感染症に取り組むための、今後10年間にわたる10億ポンドの研究開発投資を発表
GSK(本社:英国)は6月23日、低所得国に特に大きな影響を及ぼす感染症に特化した研究開発を加速するための、10年間で10億ポンドの投資計画を発表しました。
-
GSKとサノフィ、オミクロン株による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するベータ株含有ワクチンの良好な有効性試験結果について初回報告を発表
GSK(本社:英国)とサノフィは、6月24日、アジュバントを添加したD614株およびベータ株(B.1.351)の二価ワクチン候補が、臨床試験で良好な成績を示したことを発表しました。
-
GSK、帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス筋注用」について日本における帯状疱疹の発症リスクが高い18歳以上の成人へ接種対象者拡大の承認申請
GSK(本社:英国)は、帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス筋注用(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン、以下、シングリックス)」について、既知の疾患または治療による免疫不全や免疫抑制を有する人を含む、帯状疱疹の発症リスクが高い18歳以上の成人を対象として厚生労働省に製造販売承認事項一部変
-
GSK、60歳以上の成人を対象とした呼吸器合胞体ウイルスワクチン(RSVワクチン)の第III相臨床試験の良好な結果を発表
GSK(本社:英国)は、AReSVi 006第III相臨床試験において、事前に設定された有効性中間解析から良好な結果が得られたことを発表しました。
-
グラクソ・スミスクライン 2022年第1四半期業績発表
売上高は98億ポンド、AERベースで32%増、CERベースで32%増
-
GSK、慢性閉塞性肺疾患(COPD)増悪予防のための ePROプラットフォームを活用した日本人対象の臨床研究結果を発表
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ポール・リレット、以下 GSK)は、慢性閉塞性肺疾患(Chronic Obstructive Pulmonary Disease、以下COPD)の日本人患者さんを対象としたCOPD増悪予防のための電子患者報告アウ
-
GSK、閉塞性肺疾患の日本人患者さんを対象とした2つの臨床研究データを日本呼吸器学会にて発表
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ポール・リレット、以下 GSK)は、日本呼吸器学会にて、閉塞性肺疾患の日本人患者さんを対象とするTRAIT研究とAERIS-J研究の中間報告データを発表したことをお知らせします。
-
GSK、帯状疱疹に関する新たな大規模観察研究を実施 COVID-19が50歳以上の成人での帯状疱疹の発症リスクを高める可能性を示唆
GSKが実施した新たな大規模研究の結果、米国の50歳以上でCOVID-19と診断された人は、COVID-19と診断されなかった人と比較して、痛みを伴う皮膚の病気である「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」の発症リスクが高い可能性があることが示唆されました。この結果は、米国感染症学会の
-
GSK、経済産業省の「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」に認定
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ポール・リレット、以下GSK)は、この度、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2022(ホワイト500)」の大規模法人部門において認定を受けたことをお知らせします。2017年以降、今回で5回
-
GSKとサノフィ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチンの承認取得に向けて前進
グラクソ・スミスクライン(本社:英国、以下GSK)とサノフィ(本社:フランス、以下サノフィ)は、2月23日、COVID-19ワクチンの規制当局への申請に基づき、追加免疫(ブースター接種)および第III相有効性試験のデータを提出する予定であることを発表しました。