グラクソ・スミスクライン 2019年第3四半期業績発表

この資料は、英国グラクソ・スミスクラインplcが2019年10月30日に発表したプレスリリースの日本語抄訳であり、報道関係者各位の利便性のために提供するものです。この資料の正式言語は英語であり、その内容およびその解釈については英語が優先されます。詳細は https://www.gsk.com をご参照下さい。

2019年10月30日 英国ロンドン発

グラクソ・スミスクライン 2019年第3四半期業績発表
売上高は94億ポンド、AERベースは16%増、CERベースで11%増(見積CERベースは6%増*)

一株当たり利益は31.4ペンス、AERベースで9%増、CERベースは1%減 調整後一株当たり利益は38.6ペンス、AERベースで9%増、CERベースで1%増

2019年第3四半期業績に関するハイライト

  • グループ全体の売上高は94億ポンド、AERベースは16%増、CERベースで11%増(見積CERベースは6%増*)。
    うち、医療用医薬品は45億ポンド、AERベースで7%増、CERベースで3%増。ワクチンは23億ポンド、AERベースで20%増、CERベースで15%増。コンシューマー・ヘルスケアは25億ポンド、AERベースで30%増、CERベースで25%増(見積CERベースは3%増*)。
  • グループ全体の営業利益率は22.9%。グループ全体の調整後営業利益率は29.7%(医療用医薬品は24.1%、ワクチンは50.3%、コンシューマー・ヘルスケアは24.3%)。研究開発費および優先アセットへの投資増に加え、米国におけるアドエアのジェネリック製品の影響がワクチンの業績により一部相殺されたことを反映。
  • 一株当たりの利益合計は31.4ペンス、AERベースで9%増、CERベースは1%減。調整後一株当たり利益は38.6ペンス、AERベースで9%増、CERベースで1%増。業績と実効税率の低下が、非支配持分への利益配分増により一部相殺されたことを反映。
  • 9カ月の営業活動によるネットキャッシュフローは46億ポンド。フリーキャッシュフローは25億ポンド。
  • 2019年第3四半期の配当は19ペンス。2019年の年間配当は引き続き80ペンスの見込み。
  • ファイザーとのコンシューマー・ヘルスケアの合弁事業は7月31日に完了。コンシューマー・ヘルスケアにおいて世界をリードする企業が誕生。
  • 2019年調整後一株当たり利益ガイダンスはCERベースで3%~5%減の予測からほぼ横ばいに引き上げられる見込み。

製品および開発パイプラインに関するハイライト

  • シングリックスの売上高は、米国での継続的な販売好調がけん引し、5億3,500万ポンド、AERベースで87%増、CERベースで76%増。
  • 呼吸器領域製品の総売上高は8億600万ポンド、AERベースで25%増、CERベースで19%増。ヌーカラの売上高は2億300万ポンド、AERベースで40%増、CERベースで33%増。テリルジーの売上高は1億3,900万ポンド、AERベースで100%超増、CERベースで100%超増。
  • HIV治療薬の総売上高は13億ポンド、AERベースで5%増、CERベースは横ばい。2剤併用レジメンの売上高は1億1,900万ポンド。
  • 以下を含む研究開発パイプラインの強化と促進が継続的に進展。
    オンコロジー領域:
    • Zejula単剤治療を用いたPRIMA試験で、卵巣がん患者の無増悪生存期間(PFS)がバイオマーカーの状態にかかわらず延長を示したという良好な結果を、欧州癌腫瘍学会(ESMO)学術会議にて発表。2019年末までに承認申請予定。
    • 主要なDREAMM-2試験において、belantamab mafodotin(GSK2857916)の多発性骨髄腫に対する良好なヘッドライン結果。2019年末までに承認申請予定。
    • GARNET試験において、dostarlimabの進行性または再発性子宮内膜がんに対する良好な結果。2019年末までに承認申請予定。
    • GSK3359609(ICOS受容体作用薬)とペンブロリズマブの頭頸部扁平上皮がんに対する良好な結果をESMOにて発表。第2/3相治験を発表。
    呼吸器領域:
    • ヌーカラが、EUにて重症好酸球性喘息の患者による自己投与の承認を取得。
    • テリルジーエリプタが、喘息患者への使用についてFDAへ承認申請。
    HIV領域:
    • HIVの最初の月1回治療として、カボテグラビルとリルピビリンの長時間作用型注射製剤をEMAへ承認申請。
    • ATLAS-2M試験のカボテグラビルとリルピビリン2剤併用レジメンの8週間1回投与に関する第3相試験の良好な結果。
    その他:
    • ファースト・イン・クラスの抗生物質gepotidacinの単純性尿路感染症および淋菌性尿道炎に対する第3相試験開始。
    • 日本にて、ダプロデュスタットの慢性腎疾患による腎性貧血患者に対する承認申請。

 

2019年第3四半期業績結果

  Q3 2019 成長率 9か月 2019 成長率
  £m £% CER% £m £% CER%
売上 9,385 16 11 24,855 10 7
営業利益合計 2,147 12 3 5,059 29 20
一株当たり利益合計 31.4p 9 (1) 67.7p 38 28
調整後営業利益 2,786 10 3 7,120 9 3
調整後一株当たり利益 38.6p 9 1 99.2p 12 7
営業活動によるネットキャッシュ 2,515 21   4,567 6  
フリーキャッシュフロー 1,939 25   2,474 4  

全体の業績結果は11、24ページの「Financial performance」に、調整後業績結果の修正は20、21、34、35ページに記載されています。調整後の業績結果はIFRSに基づかない指標であり、IFRSに基づき提示されている情報に加えて検討する性質のものであり、それに代わるまたはそれより優れているものではありません。調整後業績結果は9ページに記載されており、£%、AER%成長率、CER%成長率、フリーキャッシュフローおよびその他のIFRSに基づかない指標の定義は58ページに記載されています。GSKは、10ページに記載された理由のみに基づいて、調整後結果ベースにガイダンスを提示しています。将来の業績や配当金の支払いに関する全ての見込み、ガイダンスや目標は、59、60ページにある「Outlook, assumptions and cautionary statements」と併せて読む必要があります。

* 報告AER、CER成長率には、ファイザーの前のコンシューマー・ヘルスケア事業の2カ月間の業績結果が含まれています。見積CER成長率は、ファイザーが報告している通りの同社のコンシューマー・ヘルスケア事業の2カ月間の業績結果と同等の結果が、2018年の比較期間に含まれているという前提に基づいて計算されています。ページ10の「見積成長」を参照。

最高経営責任者のエマ・ウォルムズリーは次のように述べています。
「3つ全ての主要事業において売上が伸びたことにより、GSKの業績は第3四半期もさらに成長し、今回、年間のEPSガイダンスを更新しました。私たちは今期、開発パイプラインの強化に引き続き取り組み、呼吸器領域、HIV領域、特にオンコロジー領域の価値ある資産を有し、そして極めて重要な臨床試験の良好な結果により、2019年末までには3つの革新的な薬の承認申請を行う予定です。加えて、ファイザー社とのコンシューマー・ヘルスケアの新たな合弁事業が完了したことにより、コンシューマー・ヘルスケア事業をけん引する新たな世界を作るという重要なマイルストーンを達成しました。」

2019年ガイダンス
GSKは2019年の調整後一株当たり利益がCERベースでほぼ横ばいになると予測しています。新たなガイダンスは2019年7月公表の調整後一株当たり利益がCERベースで3%~5%減との予測から引き上げとなっています。これは、9カ月の業績、研究開発と優先アセットへの投資増、2019年実効税率の低下(約17%)を反映したものです。

2019年の年間配当金については、現行の1株当たり80ペンスの水準を維持する見込みです。

将来の業績や配当金の支払いに関する全ての見込み、ガイダンスや目標は、59、60ページにある「Outlook, assumptions and cautionary statements」と併せて読む必要があります。

2019年10月25日の終値(1.28ドル/1ポンド、1.15ユーロ/1ポンド、139円/1ポンド)の為替レートが2019年末まで続くと仮定した場合、2019年のスターリングでの売上高成長に対するプラスの影響はおよそ2%と推定され、為替差損益が2018年と同じ水準とみなされた場合、2019年のスターリング調整後一株当たり利益成長に対するプラスの影響はおよそ4%と推定されます。

プレスリリースの原文はhttps://www.gsk.com/media/5735/q3-2019-results-announcement.pdfを参照ください。