募集期間:2025年4月1日(火)~5月30日(金)
グラクソ・スミスクライン株式会社(以下GSK)は、日本の医療の質と知識の向上を支援するために、2016年度より公募により医学関係学会/医会が独自に企画する教育事業に対して助成を行っています。
昨今の製薬業界における規制強化、利益相反や取引誘因などに関する様々な事案を受け、助成・寄付は他の企業活動以上に厳密に取り扱われることが求められています。このことから、GSK医学教育事業助成におきましても、より適切に運用することを目的に募集要項を変更しております。
助成事業は競争的に審査され、決定されます。審査の結果、助成されないことがあります。
必ず募集要項および各資料をご確認ください。
本年度の募集する疾患領域は、以下の通りです。
疾患領域:1.喘息、COPD
疾患領域:2.鼻茸を伴う慢性鼻副鼻腔炎、好酸球性副鼻腔炎
申請をご検討の際は、お手数ですがGSK医学教育事業助成事務局にご連絡ください。申請資料および留意事項について、ご案内いたします。
なお、申請書に記載されている内容のみで審査されます。内容は具体的かつ詳細に記載ください。
募集要項が改訂された場合、最新版はホームページで公開します。
2025年度募集要項PDF - 918KB
募集要項履歴
2025年4月1日 第1版を公開しました。
グラクソ・スミスクライン株式会社 GSK医学教育事業助成事務局
メールアドレス:jp.gsk-ime@gsk.com
過去の助成学会/医会(31)
日本アレルギー学会、日本音声言語医学会、日本肝臓学会、日本呼吸器学会、
日本呼吸器内視鏡学会、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会、
日本耳鼻咽喉科学会、日本小児アレルギー学会、日本小児科学会、
日本小児循環器学会、日本小児リウマチ学会、日本小児臨床アレルギー学会、
日本褥瘡学会、日本神経学会、日本頭痛学会、日本摂食嚥下リハビリテーション学会、
日本喘息学会、日本てんかん学会、日本肺高血圧・肺循環学会、日本排尿機能学会、
日本鼻科学会、日本泌尿器科学会、日本泌尿器内視鏡学会、
日本皮膚科学会、日本臨床腫瘍学会、日本プライマリ・ケア連合学会、
日本リウマチ学会、日本リハビリテーション医学会、日本臨床神経生理学会、
日本臨床精神神経薬理学会、日本臨床皮膚科医会
GSK医学教育事業助成事務局
NX-JP-NA-WCNT-250004
作成年月日:2025年3月