2020年度 GSK医学教育事業助成
※2020年度の助成する医学関係学会/医会が決定しました。
(2020年10月16日)
2020年度 助成学会/医会および事業名称は以下の通りです。
(学会/医会名をクリックすると各教育事業の概要がご覧いただけます。)
学会/医会名 | 事業名称 |
日本アレルギー学会 https://www.jsaweb.jp/ |
臨床アレルギー講習会 |
日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 http://www.jsrcr.jp/ |
支部における呼吸ケア、呼吸リハビリテーションにかかる実技他の講習会の開催 |
日本小児科学会 https://www.jpeds.or.jp/ |
小児科医に潜在するVaccine Hesitancyに対する教育プログラム |
日本小児リウマチ学会 http://plaza.umin.ac.jp/praj/ |
小児リウマチ医を目指す若手医師のスキルアップ |
日本泌尿器内視鏡学会 https://www.jsee.jp/ |
CST(Cadaver Surgical Training)による泌尿器科低侵襲手術の教育・研修 |
日本リハビリテーション医学会 https://www.jarm.or.jp/ |
リハビリテーション科医師およびリハビリテーション関連専門職に対する生涯研修体制整備 |
(五十音順)
GSKは、日本の医療の質と知識の向上を支援するために、2016年より「GSK医学教育事業助成」として、公募による医学関係学会/医会が独自に企画する教育事業の助成を開始しました。
本年度の医学教育事業助成の申請は締め切りました。