2019年度 GSK医学教育事業助成
※2019年度の助成する医学関係学会/医会が決定しました。
(2019年11月8日)
2019年度 助成学会/医会および事業名称は以下の通りです。
(学会/医会名をクリックすると各教育事業の概要がご覧いただけます。)
学会/医会名 | 事業名称 |
日本呼吸器学会 https://www.jrs.or.jp/ |
呼吸器科医をめざす若手医師の育成と専門医の生涯教育 |
日本小児アレルギー学会 https://www.jspaci.jp/ |
小児アレルギー スキルアップ コース |
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 https://www.jsdr.or.jp/ |
多職種連携を実践する人材育成モデル構築事業 |
日本泌尿器科学会 https://www.urol.or.jp/top.html |
未来の卓越した泌尿器科医を創るグローバル人材の育成プログラム |
日本皮膚科学会 https://www.dermatol.or.jp/index.php |
皮膚科領域のスペシャリスト養成のための包括的教育プログラム |
日本プライマリ・ケア連合学会 https://www.primary-care.or.jp/ |
誤嚥性肺炎の多職種連携スキルアッププログラム Japan Aspiration pneumonia inter Professional team Educational Program (JAPEP) |
(五十音順)
GSKは、日本の医療の質と知識の向上を支援するために、2016年より「GSK医学教育事業助成」として、公募による医学関係学会/医会が独自に企画する教育事業の助成を開始しました。
本年度の医学教育事業助成の申請は締め切りました。