個人情報保護の取り扱いについての重要事項
1 個人情報取扱事業者の名称
グラクソ・スミスクライン株式会社
2 個人情報に関する苦情・相談窓口
当社が保有する個人情報に関する苦情・相談につきましては、以下の当社相談窓口にお問い合わせください。
〒107-0052 |
なお、当社の従業者による問い合わせ等は、別途社内で公表している方法に従ってください。
3 個人情報の「利用目的の公表」に関する事項
当社は、以下の利用目的など、当社の医薬品、医療機器・医薬部外品・化粧品・ヘルスケア製品等の製造販売等の事業のために個人情報を利用しております。
(1) 医師、歯科医師、薬剤師、薬局・薬店その他の医療関係者、医学・薬学に関連する研究機関の方並びに特約店等当社と取引関係のある法人または団体の方に関する個人情報の利用目的
- 医薬品・医療機器・医薬部外品・化粧品等の適正使用に関する情報の提供・収集
- 医薬品・医療機器・医薬部外品・化粧品等の品質、安全性または有効性に関する情報の提供・収集
- 緊急安全性情報や改訂された添付文書などの情報提供
- 医薬品・医療機器等の納入先の把握及び連絡・提供
- 医学・薬学分野における疫学調査・研究・開発及び研究会・講演会等の学術活動の実施または支援
- 医療情報・学術情報の提供・収集・検討
- 製品の開発または使用状況、使用実態、使用者ニーズその他の製品のマーケティング情報の調査・収集・分析
- 医薬品・医療機器・医薬部外品・化粧品等の副作用発生時・事故発生時・回収時等の情報の収集、提供、対応
- 医療関係者のためのウェブ・サイトの運営並びに会員認証および会員への連絡等の管理
- 医薬品等の臨床試験、製造販売後調査等の依頼及び実施、これに付随する業務
- 臨床試験の状況把握
- 官公庁・加入団体への届出・報告
- 支払い処理及び支払調書作成に関する情報の収集、管理
- 上記に関する事務連絡
- サービス向上やトラブル防止のための社員教育 ※
(2) カスタマー・ケア・センターその他の会社お客様窓口をご利用者の方に関する個人情報の利用目的
- メディアへのリリース、イベント情報、広報資料・資材等の配信
- 製品の開発または使用状況、使用実態、使用者ニーズその他の製品のマーケティング情報の調査・収集・分析、社員教育
- 製品・プレゼントの提供
- ウェブ・サイトへの相談・連絡その他のアクセスへの対応その他の連絡、アクセス履歴の管理
- ご相談、ご連絡等の内容の検討、調査及び対応
- 製品の製造販売業者、製造業者、販売業者、提携業者、医療関係者等への連絡・提供
- 官公庁・加入団体等への届出・報告
- 上記に関する事務連絡
- サービス向上やトラブル防止のための社員教育 ※
※ 当社カスタマー・ケア・センター、お客様相談室では、お問い合わせ内容を正確に聞き取るため、また回答・応対の質の維持・向上のため、通話を録音させて頂いております。あらかじめご了承ください。
(3) 採用応募者の方に関する個人情報の利用目的
- 採否の検討及び決定
- 会社情報、採用情報、採否その他の情報に関する各種連絡
- 官公庁への届出・報告
- 上記に関する事務連絡
(4) 当社の従業者、従業者のご家族、退職者に関する個人情報の利用目的
- 勤怠管理、給与の支払い、人事、評価、能力開発、福利厚生、安全衛生等の労務管理その他労働関係法令、税関系法令及び社会福祉関連法令に定められた義務の履行
- 社内規程に定められた各種手続きの受理、履行及び管理
- 労働組合、健康保険組合、企業年金基金、持ち株会及び関係会社への連絡・提供
- 非常時の連絡
- 官公庁・加入団体等への届出・報告
- 上記に関する事務連絡
(5) その他の個人情報の利用目的
- 年賀状や挨拶状などの商習慣上必要な業務
- 当社施設への入退館管理
4 個人データの「共同利用」に関する事項
(1) 日本アルトマーク社との共同利用
- 個人データを特定の者との間で共同して利用する旨
当社は、(株)日本アルトマーク社が保有し、メンテナンスしている「医師、医療施設データベース」「病院内薬剤師データベース」及び「薬局・薬店データベース」、「歯科医師、歯科施設データベース」、「その他の販売施設データベース」について、以下の医師、歯科医師、薬剤師等の医療関係者、薬局・薬店関係者、その他販売施設代表者の個人データを(株)日本アルトマーク社の会員企業と共同利用しております。この場合においても、それぞれの会社がご本人の個人データについて責任をもって管理いたします。 - 利用する者の利用目的
(1) “緊急安全性情報”や“改訂された添付文書”などの情報提供
(2) 医薬品・医療機器等の適正使用に関する情報の提供・収集・検討
(3) 医薬品・医療機器等の使用先の把握と連絡網の整備
(4) 医学・薬学分野における医療情報・学術情報の提供・収集・検討
(5) 開業支援・経営支援のための情報提供・収集・検討
(6) 医療情報のIT化支援のための情報提供・収集・検討
(7) 医薬品、医療機器等の使用実態や使用者ニーズ等の調査
(8) 医学・薬学分野における疫学調査・研究のための支援
(9) 健康相談のための施設及び医師・歯科医師・薬剤師認証・管理
(10) 医師・歯科医師・薬剤師のためのインターネット・サイトの会員認証・会員管理 - 共同して利用される個人データの項目
当社が共同して利用する個人データの項目は、下記図1のとおりです。 - 当該個人データの管理について責任を有する者の名称
共同利用されるご本人の個人データに関しましては、(株)日本アルトマークが本人からの開示等の求め及び苦情をお受けし、開示、訂正、利用停止等の権限をもち、安全管理等個人情報の管理について責任を負います。 - 共同して利用する者の範囲
共同して利用する者の範囲は、株式会社アルトマークのホームページ(http://www.ultmarc.co.jp/)をご参照ください。
(2) グラクソ・スミスクライン グループ会社、ヴィーブヘルスケア グループ会社、ジャパンワクチン株式会社とグラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア グループ会社との共同利用
- 個人データを特定の者との間で共同して利用する旨
当社は、当社医薬品の製造販売事業を行うために必要な医師を含むお客様等の個人データをグラクソ・スミスクライン グループ会社、ヴィーブヘルスケア グループ会社、ジャパンワクチン株式会社及びグラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア グループ会社と共同利用しております。この場合においても、それぞれの会社がご本人の個人データについて責任をもって管理いたします。 - 利用する者の利用目的
上記3 に記載している利用目的 - 共同して利用される個人データの項目
当社が共同して利用する個人データの項目は、下記図2のとおりです。 - 当該個人データの管理について責任を有する者の名称
共同利用されるご本人の個人データに関しましては、グラクソ・スミスクライン株式会社が本人からの開示等の求め及び苦情をお受けし、開示、訂正、利用停止等の権限をもち、安全管理等個人データの管理について責任を負います。 - 共同して利用する者の範囲
共同して利用する者の範囲は、グラクソ・スミスクラインplc. 、ヴィーブヘルスケアLLC、ジャパンワクチン株式会社、グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア ホールディングス Ltd. 及びそれぞれの関連会社です。
5 その他
当社は、法令で認められる範囲及び利用目的の範囲で個人データの「第三者提供」を行うことがあることを予めご了承願います。
Updated:2017/5/30